KAMORALE

「KAMORALE (カモラレ)」はミクロネシア連邦の4州の「こんにちは」の頭文字を使った歓迎のことばです。

アウトリガーカヌー (ヤップ)

Stone Money

伝統の航海技術と文化への誇り

ヤップとチュークの離島民は、アウトリガーカヌーを造り、現代の機器を使わずに星、太陽、海流、風、そして他の生き物を頼りに、島々の間を航海しています。これは、何千年もの間、先祖から受け継がれてきたものです。

重要な理由:
ここは、太平洋で伝統的な航海術を今もなお実践している数少ない地域の一つです。
驚くべき事実:
1975年、サタワル島から6人のヤップの離島民がチェチェメニ号で沖縄まで(3,000km)航海しました(このカヌーは現在、大阪の国立民族学博物館に展示されています)。
現代的な魅力:
伝統的なカヌーの造り方と航海術は、2021年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。
体験:
ヤップ島でセーリングカヌーツアーに参加してみましょう。
今すぐ旅の計画を!

ユニークなアウトリガーカヌーの伝統を探訪し、
ヤップ島の生きた伝統を感じてください。

ヤップについてもっと知る ※ミクロネシア連邦観光局HP